城陽市学童保育所の「保護者会」は学童保育所の外部団体で、学童保育所の下部組織ではありません。
入退会は自由で、「保護者会」に入らなくても学童保育所は利用できます。(城陽市子育て支援課には回答を頂きました。また、保護者会の活動内容の中止や縮小も可能との回答も頂いています。おやつ事業については令和6年度より委託事業になったので、保護者会事業ではなくなりました。
つまり保護者会に入らなくてもオヤツを子どもが食べることができます。)
城陽市では最近PTAや、保育園保護者会、子供会、自治会は入らなくても大丈夫になってきましたが、学童保育所の保護者会は、まだまだ難しいです。
残る問題は「プレゼント類」「保護者会イベント等への参加」ですが、いらないなら、「保護者会」に入らなくても問題ないということです。
城陽市学童保育所保護者会の状況(本来保護者会は任意加入の任意団体なので、入会届による意思確認は必要。現在は口頭での意思確認も行われていないところがほとんど。)
そもそも保護者会が何故いるのか?との声も聞かれます。
(保護者会は学童を支援するボランティア団体です。現在のように署名運動を行う連絡協議会の役員負担も大きいことが問題となっています。)
役員負担があるために、役員になる前や役員になって学童保育所を退所した家庭もあります。
〈学童保育所保護者会の状況〉(2025年7月1日現在)
・・・・・・・・・・・入会届・・・非加入
久津川学童保育所・・・不明・・・不明
古川学童保育所・・・・不明・・・不明
久世学童保育所・・・・無・・・・無
(備考 3年の保護者が本部3役 役員負担が嫌で退所するケースも)
深谷学童保育所・・・・不明・・・不明
寺田学童保育所・・・・不明・・・不明
寺田南学童保育所・・・無・・・・不明
(備考 2年の保護者が3役)
寺田西学童保育所・・・無・・・・無
(備考 2年の保護者が3役)
今池学童保育所・・・・不明・・・不明
富野学童保育所・・・・不明・・・不明
青谷学童保育所・・・・不明・・・不明
以上